イベント紹介

2025/05/25(日) 大地の再生 里山ランドスケープ in キトラ

―呼吸する土と、水と、風の通り道に触れる一日―

大地は、今も息をしています。
でもその呼吸が、少しずつ詰まり始めている場所があります。
コンクリートに覆われた町、手入れの止まった山、
そして人の営みと自然のあいだにできた“見えない壁”。

「大地の再生」は、そんな土地の声に耳をすませ、
空気と水の通り道を整えていく手しごとです。

今回のフィールドワークでは、
大地の再生士・西尾和隆さん、かっちゃんとともに
土に触れ、森の声を聴き、
飛鳥・キトラの風景と呼吸を取り戻す時間をすごします。

たとえば、スコップで土を掘り、
園内に息づく枝で“しがら”を組み、
かけやで木の杭を打ち込む——
そんな一つひとつの手しごとが、
自然との対話となり、再生の一歩になります。

ご家族でも、おひとりでも、どなたでも歓迎します。
小さなお子さんには見守りスタッフもつくので、
子育て中の方も安心してご参加ください。

事前申込

申込フォーム(じゃらんネット)からのネット申込み

日時 2025年5月25日(日) 13:00~15:30
少雨決行・荒天中止
中止の際は、前日17時頃に公園HP「お知らせ」に掲載します。
集合・解散 キトラ古墳周辺地区 キトラの田んぼ上の芝生広場
参加費 おとな4,000円、こども(6~18歳)2,000円
※いずれも昼食付
当日の行程 9:30 受付開始
10:00 オープニング
10:30 フィールドワーク① 〜キトラの森〜
12:00 昼ごはん&大地の再生講座
13:30 フィールドワーク② 〜キトラの森〜
15:00 エンディング
服装・持ち物 動きやすく作業ができる服装、飲み物
定員 20名
講師 西尾和隆(大地の再生士)
かっちゃん
昼食 山本あきこ/Seed to -
協力 カシハラ・アスカそとあそびプロジェクト
企画運営 たるたる(樽井一樹)
問合せ 飛鳥管理センター 0744-54-2441

申込フォーム(じゃらんネット)

駐車場

集合場所・会場

お申込時に預かりました個人情報につきましては、
その保護と適切な管理を行い、イベントでの連絡が必要な場合のみ使用し、
お客様の了承なくして第三者への提供または開示は行いません。

一覧へ戻る

ページTOPへ