イベント紹介 国営飛鳥歴史公園は、日本の始まりの歴史と原風景が楽しめる場所。 年間を通じて、歴史や体験学習、飛鳥ならではの地域イベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 0年のイベント イベントで絞り込む 市民イベント企画展特別特別プログラム歴史自然地域文化その他 開催日:2024/07/22(月) 国営飛鳥歴史公園開園50周年記念イベント 飛鳥歴史公園では開園50周年を記念して、様々なイベントを予定しております。 実施内容はイベントページにて随時更新していきますので、今後の情報をお見逃しなく! 特別関連イベント 開催日:2024/07/22(月) 50周年記念クリアファイルプレゼント 開園50周年を記念して「50周年記念オリジナルクリアファイル」を、国営飛鳥歴史公園館で先着500名様に配布します。 特別関連イベント 開催日:2024/07/21(日) 古代ガラス製作体験7月 飛鳥歴史公園の工房で、飛鳥時代に作られていたガラスづくりと古代ガラスのアクセサリーづくりを体験しませんか? 歴史関連イベント 開催日:2024/07/20(土) ◆定員に達しました◆飛鳥いきもの調査隊「昆虫トラップ」 甘樫丘地区の林に昆虫トラップを仕掛け、翌日にみんなで調査します! 講師としてオオムラサキ研究家の林太郎さんをお招きします。お楽しみに。 自然関連イベント 開催日:2024/07/20(土) 里山のいきものハウス 国営飛鳥歴史公園館前にカブトムシや里山のいきものと触れるコーナーが登場! 公園館内では『里山のいきもの展』も同時開催! 自然関連イベント 開催日:2024/07/20(土) 里山いきもの展 明日香村で観察することが出来る昆虫標本や水生生物など、里山のいきものを展示いたします。 自然関連イベント 開催日:2024/07/09(火) ◆市民イベント◆お漬物の会~しば漬け~ 夏のお漬物は『きゅうりのしば漬け』。 一般的な赤紫蘇を使うしば漬けではなく、きゅうりと大葉、野草を使います。 市民イベント関連イベント 開催日:2024/07/07(日) ◆定員に達しました◆【2回連続講座】マグカップをつくろう!! ※7月7日(日)・8月10日(土)※ キトラ古墳周辺地区で自分だけのマグカップを作ろう!!明日香村在住の陶芸家、脇田宗孝先生を講師に迎えて、マグカップづくりの体験を行います。 地域文化関連イベント 開催日:2024/07/07(日) ◆市民イベント◆第1回 親子の育ち応援お話し会 非認知能力って何?~生きる力を育む大切な力について~ 非認知能力って何だろう? 生きる力を育む土台となる非認知能力についてお話し会を開催します。 市民イベント関連イベント 開催日:2024/07/07(日) 【中止いたします】◆市民イベント◆「コフンでプレパin甘樫丘」 甘樫丘地区でプレーパーク開催! 自由に遊ぼう! 市民イベント関連イベント ...910111213...203040...