イベント紹介 国営飛鳥歴史公園は、日本の始まりの歴史と原風景が楽しめる場所。 年間を通じて、歴史や体験学習、飛鳥ならではの地域イベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 0年のイベント イベントで絞り込む 市民イベント企画展特別特別プログラム歴史自然地域文化その他 開催日:2023/10/15(日) 飛鳥星まつり2023 生まれた日の地球儀を作ろう 生まれた日や記念日など特別な日の地球を工作でつくろう! その他関連イベント 開催日:2023/10/14(土) 飛鳥星まつり2023 ギャラリートーク キトラ古墳周辺地区を中心に『飛鳥時代と宇宙、星』をテーマに開催。歴史と科学、芸術を楽しく学べるイベントを開催いたします。 特別プログラム関連イベント 開催日:2023/10/14(土) 飛鳥星まつり2023 ワークショップ キトラ古墳周辺地区を中心に『飛鳥時代と宇宙、星』をテーマに開催。歴史と科学、芸術を楽しく学べるイベントを開催いたします。 特別プログラム関連イベント 開催日:2023/10/14(土) 飛鳥★星まつり2023(10月14日~11月12日)(メインイベントは10/14・15) キトラ古墳周辺地区を中心に『飛鳥時代と宇宙、星』をテーマに開催。歴史と科学、芸術を楽しく学べるイベントを開催いたします。 特別プログラム関連イベント 開催日:2023/10/14(土) 飛鳥★星まつり2023 ☆キトラ星マルシェ☆ 星と明日香を中心にした食と手仕事のマルシェを開催。 特別プログラム関連イベント 開催日:2023/10/14(土) 飛鳥星まつり2023 星めぐりコンサート「「銀河鉄道の夜」※定員に達しました※ 宮沢賢治さんの不朽の名作「銀河鉄道の夜」を、ケルティックハープとライアー(立琴)、スウェーデンのヴァイオリンの、星に繋がる三弦の響きと、星の煌めきのようなピアノの贅沢な演奏に、朗読というスペシャル星めぐりコンサートでお届けします 特別プログラム関連イベント 開催日:2023/10/14(土) 飛鳥星まつり2023 星のテラリウム 奈良・飛鳥ならではの「苔テラリウム」を作ってみませんか? 今回は飛鳥星まつりにちなんだ、特別テラリウムを作ります。 特別プログラム関連イベント 開催日:2023/10/14(土) 高松塚古墳壁画公開記念 飛鳥の美~ベンガラ染体験~ 極彩色壁画の公開記念イベント。ベンガラを使った染物体験。今回は『玄武』をモチーフとしたトートバッグ、四神御朱印をつくります。 特別プログラム関連イベント 開催日:2023/10/08(日) 10/22に延期になりました。♦市民イベント♦ 第12回星空観望会 ☆彡秋の星空と惑星を観望しよう☆彡 ~秋の星空を電視観望で見てみよう~ 市民イベント関連イベント 開催日:2023/10/01(日) キトラ古墳周辺地区 10月のイベント(週末体験プログラム) キトラ古墳壁画体験館四神の館では、「勾玉づくり」と「鋳造体験」を楽しめるプログラムをご用意しています。 じゃらんnetで予約受付中! 歴史関連イベント ...10...1920212223...304050...