イベント紹介 国営飛鳥歴史公園は、日本の始まりの歴史と原風景が楽しめる場所。 年間を通じて、歴史や体験学習、飛鳥ならではの地域イベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 0年のイベント イベントで絞り込む 市民イベント企画展特別特別プログラム歴史自然地域文化その他 開催日:2022/08/28(日) ◆市民イベント◆「第5回mimo座 落語会」(8月28日 ご予約制) 【市民がつくる飛鳥イベント】 素人落語会を開催いたします! その他関連イベント 開催日:2022/08/27(土) ◆市民イベント◆早朝ヨガ@石舞台 ヨガで運動不足解消・健康作り・コミニケーショ作り! 市民イベント関連イベント 開催日:2022/08/21(日) 古代ガラス製作体験 8月21日(日) 飛鳥歴史公園の工房で、飛鳥時代に作られていたガラスづくりと古代ガラスのアクセサリーづくりを体験しませんか? 歴史関連イベント 開催日:2022/08/20(土) 里山自然教室「水辺のいきもの調査隊」8月20日、21日※定員に達しました。 飛鳥の昆虫博士 城先生と飛鳥川のいきもの観察会。 水辺にトラップを仕掛けて飛鳥川の生きものを学ぼう! 歴史関連イベント 開催日:2022/08/11(木) 飛鳥いきもの調査隊「セミの抜け殻調査」8月11日 ※定員に達しました。 公園にはどんなセミが多いかな?抜け殻を集めてみんなで調査しよう! 歴史関連イベント 開催日:2022/08/07(日) ◆市民イベント◆「明日香村でHAWAII気分♪」 (8月7日) 【市民がつくる飛鳥イベント】観覧無料 伝統ある明日香村の古代衣装をまとって、フラダンス! 市民イベント関連イベント 開催日:2022/08/07(日) キトラ古墳周辺地区 8月のイベント(週末体験プログラム) 新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、通常とは異なった内容で実施いたします。 キトラ古墳壁画体験館四神の館では、「勾玉づくり」と「鋳造体験」を楽しめるプログラムをご用意しています。 歴史関連イベント 開催日:2022/08/06(土) ◆市民イベント◆シャボン玉パフォーマンス ~し泡せ日和~ (8月) 神出鬼没のシャボン玉師登場! その他関連イベント 開催日:2022/08/04(木) 旧暦七夕 ~石舞台星めぐり~(8月4日)※定員になりました 我が国最大級の方墳『石舞台古墳』に夜間特別に入ります。古代の天体図が描かれた飛鳥の地で、夏の大三角やさそり座を観察し、夕暮れ時には渡会光晴さんのピアノ演奏もお楽しみいただきます。 自然関連イベント 開催日:2022/07/30(土) キトラDEキャンプ(7月30日・7月31日) ※定員に達しました 飛鳥の夏。 ~夏休み恒例企画! ~キトラDEキャンプ~ 自然関連イベント ...102030...3536373839...50...